ちょっと気分転換したいとき、楽天ルームで“癒し探し”。お気に入り時間のススメ

💬 新生活や日常の不安に寄り添うメッセージ

新年度が始まり、ちょっとそわそわした気持ちで毎日を過ごしている方も多いかもしれません。
新しい環境、新しい人間関係、新しいリズム…。がんばりたい気持ちはあるけれど、ふと疲れを感じる瞬間もありますよね。

そんなとき、わたしが気分転換にしているのが「楽天ルームで癒しアイテムを探すこと」。
買うかどうかは別として(笑)、ただ「こんなのあるんだ〜」「これ素敵!」と見てまわるだけでも、ちょっと気持ちがほぐれるんです。

今回は、そんな“楽天ルーム時間”と、私が日々の暮らしの中で癒されているアイテムについて、少しだけご紹介してみようと思います。

1. お香 〜香りで空間ごと気持ちを切り替える〜

昔からお寺の暮らしの中で、お香の香りに包まれてきました。
焚いた瞬間、空気がふっと和らぐような、そんな安心感があります。
お気に入りは白檀系の香り。朝のスタートや、心を落ち着けたい夜におすすめです。
(→気になるお香は楽天ルームにまとめてあります)

2. コーヒー 〜豆を挽く時間も、わたしの癒し〜

コーヒーの香りも好きですが、実はわたしにとっては、その前の時間も大切。
ミルで豆を挽くときの「ゴリゴリ…」という音と手ごたえ。
ゆっくりお湯を注いで、ふわっと膨らむ粉の様子。
ただの飲みものではなく、「今、自分の時間を過ごしてる」と実感できる、大切なひとときです。

そして、たまに自分へのご褒美に買う“お取り寄せスイーツ”も、癒しの時間に欠かせません。
スイーツを選ぶとき、「これはコーヒーに合いそうだな」「こっちは紅茶に合わせたいな」って想像しながら選ぶのも、ちょっとした楽しみ。
そんなふうに、自分の“好き”に向き合う時間が、日々の疲れをほぐしてくれているような気がします。

3. 紅茶とハーブティー 〜やさしくなれる時間〜

ちょっと疲れた午後や、カフェインを控えたい夜には、紅茶やハーブティーを。
カップを手にすると、自然と深呼吸したくなります。
香りや味が優しいだけで、心にも少し余裕が生まれる気がします。

4. アロマ 〜まだ始めてないけど気になってる癒し〜

実は、アロマはまだちゃんと使ったことがないんです。
でも、お香のように香りに癒されてきたからこそ、きっと好きになれる気がして…。
ディフューザーやオイル、ちょっとずつ試してみたいと思っています。
おすすめがあれば、ぜひ教えてくださいね。

まとめ

楽天ルームでは、そんな「自分の好きなもの」「癒されるもの」を、ウィンドーショッピング感覚で集めています。
リアルのお買い物と違って、ちょっとした隙間時間にもスマホで気軽に楽しめるのが、またいいところ。

「なんとなく気分が落ち着かないな」「がんばりすぎたかも」…そんな日に、ふらっとのぞいて、誰かの癒しのヒントになったらうれしいです。

これからも、実際に使ってよかったアイテムや、気になる癒しグッズを少しずつご紹介していきますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました